新着記事
物価高対策について①
私が現在、駅や街かどにおいて最も多くお伺いしているお声は、「この物価高騰を何とかしてほしい」という…
政治と「信頼」について
ここ数回は政策に関するブログが続きましたので、今回は、政治家と官僚との違いについて述べる第3弾の論考…
憲法改正について①(9条改正の必要性)
今回のブログでは、憲法改正に関する松本いずみの考えを述べたいと思います。まずは、憲法9条改正の必要性…
第二次トランプ政権の通商政策への対応③
米国時間の4月2日、トランプ大統領は、既存の輸入関税に加えて、全ての国からの輸入品に一律10%の基本関税…
政治と「狂気」について
本年1月2日に公開しました「「政と官」について」というブログにつき、非常に有難いことに、一部の方から…
年金制度改革案について②
今回は、前回に引き続き、5年に一度の年金制度改革案について述べたいと思います。本件は、現在まさに与党…
年金制度改革案について①
本年は、5年に1度行われる年金の「財政検証」を踏まえた年金制度改革の年です。松本いずみは、税・社会保…
今季の柏レイソルについて
いよいよ今季のJリーグが開幕しました。ここ数回ほど政策に関するやや堅い話題が続きましたので、今回は少…
日米首脳会談について
2025年2月7日に、石破総理とトランプ大統領による初めての首脳会談が行われました。今回は、会談後に公表…
第二次トランプ政権の通商政策への対応②
今回は、トランプ大統領の就任初日(令和7年1月20日)に署名された大統領令のうちで、「アメリカ・ファー…